お召し上がりの一皿ごとに合わせて頂ける、グラスワインのデギュスタシオン(利き酒)もソムリエによりご提案いたします。
料理もワインも、相性の良いものを組み合わせることでお互いをさらに美味しく感じることができます。
フランスに脈々と受け継がれている伝統的な合わせ方、ちょっと驚きの組み合わせなど幅広い選択肢の中から、お選び頂いた料理内容に合わせて最高のワインをご提案させて頂きます。
[ワインペアリング]
3種 3,850円
5種 5,500円
7種 7,700円
[お味見ペアリング]
¥2.200-
(40ml×5=200ml)
1グラス¥990~¥1,980
◆アベスでは常時10種類以上の、季節に寄り添うグラスワインをご用意しています。
中には、通常ボトルでしかお出ししていないものまで。
リクエストにもお応えしますのでお気軽にどうぞ。
990円~1,980円
スパークリング 990円
ペティヤン(微発砲) 1,320円
シャンパーニュ 1,760円
白ワイン 990円~1,650円
オレンジワイン 990円~1,650円
赤ワイン 990円~1,650円
◆Benoit Marguet / Extra Brut Shaman 13
10,780円
ブノワ・マルゲ / エクストラ・ブリュット・シャーマン
原産国: フランス タイプ: スパークリング 生産地: シャンパーニュ 品種: シャルドネ 、 ピノノワール
完熟したリンゴや杏の香りにほのかなブリオッシュ香。
細かい酸と豊かなミネラルが骨格を与え、複雑で奥行のあるスタイル。
ビオディナミを代表する造り手です。
◆Laherte Freres / Blanc de Blanc
10,780円
ラエルト・フレール / ブラン・ド・ブラン
原産国: フランス タイプ: スパークリング 生産地: シャンパーニュ 品種: シャルドネ
繊細な酸と艶のある香り、引き締まったミネラルと華麗な果実味。
ブラン・ド・ブランを組成するすべての要素が独立した美しさを秘める。
◆Benoit Lahaye / Blanc de Noirs
13,200円
ブノワ ライエ / ブラン ド ノワール
原産国: フランス タイプ: スパークリング 生産地: シャンパーニュ 品種: ピノノワール
ライエのワインは、強烈でありながら重たさの気配はなく、いかにもワインらしく濃密な性格を示している。
麦わら色、細やかな泡立ち、アンゼリカと小粒の赤い果実味。そして神秘的。
◆Fleury / Fleur de l'Europe Brut Nature
10,120円
フルーリー / フルールド リョロップ ブリュット ナチュール
原産国: フランス タイプ: スパークリング 生産地: シャンパーニュ 品種: ピノノワール 、 シャルドネ
三大ピノノワールのひとつ、「ヨーロッパの華」ことフルーリー。
美しい酸と繊細な味わい、華麗な存在感が人々をとりこにする。
シャンパーニュにおけるビオディナミの先駆者です。
◆Clement Perseval
Blanc de Blanc / Blanc de Noirs / Rose
各種:13,200円〜15,400円
Georges Lavel / Brut Nature
15,180円
ジョルジュ ラバル / ブリュット ナチュール
原産国: フランス タイプ: スパークリング 生産地: シャンパーニュ 品種: ピノノワール 、 シャルドネ 、 ピノムニエ
わずか2.5haの畑に全精力を注ぎ、年間1万本のシャンパーニュを生み出している。
自然の恵みや職人のぬくもりを味わいで感じてもらおうと、できる限りピュアでナチュラルな造りに取り組んでいる。
◆David Leclapart /L'Amateur 2010
14,300円
ダヴィッド レクラパール / ラ マトゥール
原産国: フランス タイプ: スパークリング 生産地: シャンパーニュ 品種: シャルドネ
ビオディナミから生み出される彼のシャンパーニュにはエナジーを感じさせる。
単一収穫年。ノンドゼ。トレバイユのテロワールをパノラマで撮影しているかのようなキュヴェとの評価も。
バランスの美しさにため息が出る。
◆Gatinois / Grand Cru Ay Rose Brut
15,180円
ガティノワ / グラン クリュ アイ ロゼ ブリュット
原産国: フランス タイプ: スパークリング 生産地: シャンパーニュ 品種: ピノノワール 、 シャルドネ
ピノノワール90%にシャルドネ10%というガティノワの伝統比率のロゼ。
朝焼けカラーで、鮮やかながらも繊細な雰囲気。
日本への割り当ては数ケースだけの希少品。
◆Sylvin Martinez / Gazouillis
6,930円
シルヴァン マルティネス / ガズゥイ
原産国: フランス タイプ: スパークリング 生産地: ロワール 品種: シュナンブラン
大人のスカッシュ。
砂糖がけグレープフルーツ。黄桃やりんごのリッチな香りも。
それを包み込む、うっすらとしたガスも印象的。
◆L'Octavin / Petillant Naturel Foutre d'Escampette
7,700円
ロクタヴァン / ペティアン・ナチュレル フートル・デスカンペット
原産国: フランス タイプ: スパークリング 生産地: ジュラ 品種: シャルドネ
旋律を奏でるような繊細さ。
ペティヤンという語感にこれほどしっくりくるワインもない、じわっと染み込む旨さ。
おすすめです。
◆Les Binner / Cremant Zero Dosage
6,380円
レ ビネール / クレマン ゼロ ドサージュ
原産国: フランス タイプ: スパークリング 生産地: アルザス 品種: リースリング 、 ピノブラン
野生酵母のみで醗酵。
ドサージュ(補糖)なし。
味わいが消えても完熟の余韻。
◆Rietsch / Cremant d'Alsace Brut
6,380円
リエッシュ / クレマン ダルザス
原産国: フランス タイプ: スパークリング 生産地: アルザス 品種: オーセロワ 、 シャルドネ 、 ピノグリ
アタックは超ドライで、鉱物的に力強い。
アフターには、宇宙的拡がりを持つアーティスティックな雰囲気。
◆Menti / Garganega sui Lieviti
5,500円
メンティ / ガルガーネガ・スイ・リエーヴィティ
原産国: イタリア タイプ: スパークリング 生産地: ヴェネト 品種: ガルガーネガ
土着の酵母によって発酵を行い、レチョート・ディ・ガンベッラーラのモストを加えたのち、再び発酵を起こさせる。
火山性土壌を活かした美しいミネラルと生命力。
◆Marco de Bartoli / Grillo Metodo Classico
7,700円
マルコ デ バルトリ / グリッロ メトド クラッシコ
原産国: イタリア タイプ: スパークリング 生産地: シチリア 品種: グリッロ
伝統のマルサラ酒とヴェッキオ・サンペーリを生産しない年だけ造る、グリッロ・スプマンテ。
世界が逆さになるような衝撃のボリューム感。
Col Tamarie / Vino Frizzante
5,500円
コル タマリエ / ヴィーノ フリッツァンテ
原産国: イタリア タイプ: スパークリング 生産地: ヴェルディーゾ 品種: ボスケーラ 、 ペレイラ
伝統的な瓶内二次発酵によって仕立てた微発砲ワイン。
爽やかな苦み、ほのかな甘み、柔らかな泡立ち。
食事の最高のパートナー、信頼できます。
◆Julien Altaber / Sextan Bourgogne Blanc
7,700円
ジュリアン アルタベール / セクスタン レキューム
原産国: フランス タイプ: スパークリング 生産地: ブルゴーニュ 品種: アリゴテ 、 ピノノワール
フランスのビオディナミの第一人者であるドミニク・デュランの一番弟子。
セクスタンはフランス語で羅針盤の意。
星と月をよみながら、自然との対話から生まれたどこまでもやさしく爽やかなのどごし。素晴らしいです。
◆Florian Beck Hartweg / Cremant d'Alsace
6,380円
フロリアン ベック ハートウェブ / クレマン ダルザス
原産国: フランス タイプ: スパークリング 生産地: アルザス 品種: オーセロワ 、 ピノブラン
300年もの長い時を経て、代々受け継がれてきた小さな農家。
非常にクラシカルでいて、しっかり垢抜けたスタイル。
華やかな果実味と、気の利いた蜜の味。
◆Domaine Landron / "ATOMOSPHERES Jo Landron"
5,500円
ドメーヌ・ランドロン /アトモスフェール・ジョ・ランドロン
原産国: フランス タイプ: スパークリング 生産地: ロワール 品種: フォル ブランシュ 、 ピノノワール
5年間の瓶内熟成を経て出荷されます。
キメの細かい泡立ちの本格的なスパークリングワインです。
スーパーナチュラルな味わい。
◆Florian Beck-Hartweg / tout naturellement...
5,500円
フロリアン・ベック・ハートウェグ / トゥ・ナチュレルモン
原産国: フランス タイプ: 白 生産地: アルザス 品種: シルヴァネール 、 ピノブラン
ノンストレスの飲み口。
爽やかで澄み切ったエキス。
これぞアルザスの真骨頂。
◆Sylvain Saux / Blanc 2009
5,720円
シルヴァン・ソー / ブラン
原産国: フランス タイプ: 白 生産地: ルーション 品種: モーザック 、 シュナンブラン 、 シャルドネ
2012年8月にピン詰めをして、6年近い熟成を経てリリース。
残糖感。酸化のニュアンス、複雑でクセになる味わい。
◆Geyerhof / Gruner Veltliner
5,940円
ガイヤーホフ / グリューナー ヴェルトリーナー
原産国: オーストリア タイプ: 白 品種: グリューナー ヴェルトリーナー
ドナウ川近く、最上の土地で最高品質のワインをつくる女性醸造家。
昼夜の温度差が特有のアロマを生み出す。
フレッシュな洋梨、リンゴ、様々なハーブ香がすがすがしい、かけがえのないワイン。
◆Le Clos du Tue - Boeuf / Le P'tit Blanc du Tue Boeuf
4,950円
ル クロ デュ テュ エ ブッフ / ル プティ ブラン デュ テュ ブッフ
原産国: フランス タイプ: 白 生産地: ロワール 品種: ソーヴィニヨン ブラン
兄弟でコンビを組むロワールを代表するビオの造り手。
香りにはフレッシュ感があり、白い花やハチミツのニュアンス。
口当たりは瑞々しく、ハーブのような青さも。
ナチュラルで癒される味わい。
◆Monastero di Vitorchiano / Coenobium
4,950円
モナステーロ ディ ヴィトルキアーノ / コエノビム
原産国: イタリア タイプ: 白 生産地: ラツィオ 品種: ヴェルディッキオ
昔ながらの自然な栽培・醸造で、78人の修道女が造っています。
柑橘系のフレッシュ感と、硬質のミネラル感が爽快です。
この価格で、これだけのレベルのものができることは本当に驚きです。
◆Domaine Amagat / Peril Jaune
5,720円
ドメーヌ・アマガ / ペリル・ジョーヌ
原産国: フランス タイプ: 白 生産地: ルーション 品種: ミュスカ
ミュスカを足で粉砕しフリーランスジュースだけをステンレスタンクに移して熟成。
軽やかな液体にレモンやハーブのアロマ。
◆Alberto Anguissora / Case Bianco
4,950円
アルベルト・アングイッソラ / カゼ・ビアンコ
原産国: イタリア タイプ: 白 生産地: エミリア・ロマーニャ 品種: マルヴァジーア 、 オルトゥルーゴ 、 モスカート
花束、アロマオイル、リンゴの蜜。
搾りたて果汁の甘みと苦み、ミネラルが心地よい。
◆Bories Jefferies / La Pierre de Sisyphe Blanc
4,950円
ボリー ジェフリー / ラ ピエール ド シスィフ ブラン
原産国: フランス タイプ: 白 生産地: ラングドック 品種: テレブラン&ローズ 、 マルサンヌ 、 グルナッシュブラン
文学の道からスタートした彼のキャリアは、数多の職を経由し、やがてワイン造りの道に辿りついた。
華やかで溢れる果実味と頼もしいボディ。
南仏らしいとびっきりのエッセンスを感じてください。
◆Ca' Orologio / Salarola
5,720円
カ オロロジオ / サラローラ
原産国: イタリア タイプ: 白 生産地: ヴェネト 品種: フリウラーノ 、 モスカート 、 リースリング
夢にまで追いかけてきそうな、エキゾチックなフルーツ香と花束のアロマ。
この3セパージュのブレンドは反則。
◆Gilles Azzouni / Le Raisin et l'Ange Blanc Nedjma
5,720円
ジル アゾーニ / レザン エ ランジュ ブラン ネジュマ
原産国: フランス タイプ: 白 生産地: ローヌ 品種: ヴィオニエ 、 ルーサンヌ 、 ソーヴィニヨンブラン
ブドウはイエスキリスト、畑は聖母マリア、造り手は2人に従う羊飼い。
そう語る彼のワインは、静かで落ち着き、繊細さと複雑さを持ちつつ、非常にやさしく澄み切った魅力がある。
◆Marc Tempe / Alliance
6,050円
マルク テンペ / アリアンス
原産国: フランス タイプ: 白 生産地: アルザス 品種: ピノブラン 、 オーセロワ 、 シルヴァネール 、 ゲヴュルツ 、 ピノグリ etc
ヴィオディナミで育てた各種の地ぶどうをアッサンブラージュして造る人気キュヴェ。
金柑、白桃、ライムの甘く芳しい香り。
ふくよかな果実味に高めの酸が特徴で、まさにアルザスらしい空気感。
◆Ginglinger / Changala
6,050円
ガングランジェ / シャンガラ
原産国: フランス タイプ: 白 生産地: アルザス 品種: ピノブラン主体
青りんごやシトラスの華やかな香り。
少しとろみを感じるが、ミネラリーかつ白い桃のネクターのようなフルーティーな味わい。
1lボトルなので、たっぷりユルユル楽しめます。
◆Alice et Olivier de Moor / Aligote
6,930円
アリス エ オリヴィエ ド ムール / ブルゴーニュ ブラ アリゴテ
原産国: フランス タイプ: 白 生産地: ブルゴーニュ 品種: アリゴテ
シャブリ地区で人気の造り手アリス&オリヴィエ。
香りは華やかでフローラル、ついつい手がのびる旨さ。
アリゴテのイメージが変わるといっても過言ではない質の高い仕上がり。
◆Pierre-Olivier Bonhomme / Touraine These
6,930円
ピエール オリヴィエ ポノーム / トゥーレーヌ ブラン テゼ
原産国: フランス タイプ: 白 生産地: ロワール 品種: ソーヴィニヨン・ブラン
洋梨、干しアンズ、カリン、そこに潮の混じったミネラルの香り。
ピュアかつ緻密で、凝縮感のあるエキスに思わずうなる。
旨味が乗って柔らかくトロトロの味わいです。
◆Occhipinnti / SP68 Bianco
6,930円
オッキピンティ /SP68 Bianco
原産国: イタリア タイプ: 白 生産地: シチリア 品種: アルバネッロ 、 ズィビッボ
密度のある柑橘類と草花を思わせる香り、ほんのりとカラメルのような甘い香りも漂います。
口の中では、さらりとしていながら旨みに溢れ、香り、味わい、ともにフレッシュでありながら、豊かな奥行きがあります。
◆Ezio Cerruti / Fol
5,720円
エツイオ チェッルーティ / フォル
原産国: イタリア タイプ: 白 生産地: ピエモンテ 品種: モスカート
2013年初リリース時、一世を風靡したワイン、2014年到着です。
モスカートらしい華麗な香りがくっきりと感じられる魅惑的な雰囲気。
"Fol"とはピエモンテの方言で"奇人"、"変人"、モスカート・ダスティの一大産地で辛口ワインを造っている自分を揶揄した名前です。
◆Van Folxem / Riesling
6,380円
ファン・フォルクセン / リースリング
原産国: ドイツ タイプ: 白 生産地: モーゼル 品種: リースリング
シルキーで凝縮感のある舌ざわりと、非常にシャープな酸とのバランスが素晴らしい。
余韻のラムネのような残像が心地良い。
◆Yoyo / Restake 2013
7,700円
ヨヨ / レスタケ
原産国: フランス タイプ: 白 生産地: ルーション 品種: グルナッシュ・ブラン 、 グルナッシュ・グリ
凝縮感のある濃いイエローから想像できるまろやかな酸味と余韻の苦み。
グランヴァン系のシャルドネを彷彿とさせる豊かな果実味。
◆Samuel Boulay / Rapapeo
7,700円
サミュエル・ブーレ / ラパペオ
原産国: フランス タイプ: 白 生産地: ローヌ 品種: ルーサンヌ 、 ヴィオニエ
ジル・アゾーニから引き継いだ畑の中の川沿いに位置する、大きな石が絨毯のようにある畑、ラバペオ。
どこまでも柔らかく、ほんのりと甘くピュアな液体。
◆Nicolas Renard / Jeanne
8,030円
ニコラ ルナール / ジャンヌ
原産国: フランス タイプ: 白 生産地: ロワール 品種: ソーヴィニヨン・ブラン
気まぐれな天才が造る美しいソーヴィニヨンの旨味。
ハーブっぽさとハチミツ、レモンピールのような爽やかさ。
◆Sandrine Farrugia / 52 Ares Blanc
7,480円
サンドリーヌ ファルジィア / サンカントドゥー アール ブラン
原産国: フランス タイプ: 白 生産地: 南西地方 品種: セミヨン 、 ソーヴィニヨン・ブラン
実に楽しみな女性ヴィニュロン誕生。
ジューシーさを感じるほどの豊かなアロマと、舌にしっかりと残る旨味が特徴。
品良く程よく樽がきいていて、時間の経過とともにコクとボリューム感が出てくる。
◆La Coulee D'Ambrosia / L02 Fruits
8,030円
ラ クーレ ダンプロジア / ロードゥ フリュイ
原産国: フランス タイプ: 白 生産地: ロワール 品種: シュナンブラン
酸化熟成香とフルーツ香が渾然一体。
シェリー、ヴァンジョーヌ、紹興酒、どれとも似ていて違う素晴らしい個性。
とっぷり浸かって、ゆっくり飲みたい。
◆Catherine Riss / De Gres ou de Force
7,700円
カトリーヌ リス / ド グレ ウ ド フォルス
原産国: フランス タイプ: 白 生産地: アルザス 品種: リースリング
柔らかくしなやかな中にカチッとしたミネラルを感じる。
桃や洋梨の香りの他にミントなどのハーブ香も清々しい。
それぞれの要素が複雑に合わさって心地良い緊張感をかもし出します。
◆Laurent Bannwarth / Edel
5,720円
ローラン バーンワルト / エデル
原産国: フランス タイプ: 白 生産地: アルザス 品種: ミュスカ 、 ゲヴェルツトラミネール 、 ピノグリ 、 オーセロワ 、 シルヴァネール
ライチ、紅茶、白い花の華やかな香り、やさしい辛口。
超オススメです。
◆Michel Gaihier / Arbois Cherdonnay Les Follasses
6,930円
ミシェル ガイエ / アルボア シャルドネ レ フォラス
原産国: フランス タイプ: 白 生産地: ジュラ 品種: シャルドネ
モノ造りをする職人が共通して持つ、魂のようなモノを感じる造り手。
柔らかく熟れた果実味と引き締まった酸、カチッとした旨味とミネラル感、非常にバランスが良く、余韻も素晴らしい。
◆Gerard Schueller / Pfersigberg
8,580円
ジェラール シュレール /プェルシックベルグ
原産国: フランス タイプ: 白 生産地: アルザス 品種: リースリング
シュレールは我が道をいく。
自由な感性でワインを仕上げていく。
独特の風味をそなえ、するどい酸が奥行のある果実味をしっかりと支え、凝縮度の高い見事な味わいです。
ぜひ一度はシュレールを。
◆Maxime Magnon / Begou
7,920円
マキシム マニョン / ペグー
原産国: フランス タイプ: 白 生産地: ラングドック 品種: グルナッシュ 、 グリ&ブラン
平均樹齢50年のグルナッシュ・グリをメインで。
グググっと膨らみ、旨味が爆発するような、強烈な白ワインです。
ほどよい樽感とトロリとした果実味、力強いのに飲み疲れしないのが不思議。
◆Rietsch / Coup de Coeur
6,380円
リエッシュ / クープ ド クゥー
原産国: フランス タイプ: 白 生産地: アルザス 品種: リースリング 、 ゲヴェルツトラミネール
透明感のある果実味と綺麗なミネラル感が特徴のリエッシュ。
円みがあり、フルーティー。
ほのかにトロピカル、上質の癒し。
中辛口?中甘口?リエッシュ節全開です。
◆Hausherr / Sui Generis
6,930円
オシェール / スイジェネリ
原産国: フランス タイプ: 白 生産地: アルザス 品種: ゲヴェルツトラミネール
一度嗅げば忘れることのできない完熟ライチの香りが素敵。
しかし味わいは香りとは裏腹に、非常にドライな仕上がり。
他に類を見ない超個性的ワイン。
おためし頂く価値あり。
◆Janthial / Bourgogne Blanc
8,030円
ジャンティアル / ブルゴーニュ ブラン
原産国: フランス タイプ: 白 生産地: ブルゴーニュ 品種: シャルドネ
奥深きブルゴーニュ、多彩なシャルドネ。
決して一括りにできない世界の中で、揺らぐことなく輝きを放ち続ける、クールモダンな期待の造り手。
とびっきりのエレガンスとはこのことかと教えられる。
◆Frank Cornelissen / Susucaru
6,600円
フランク コーネリッセン / ススカール
原産国: イタリア タイプ: ロゼ 生産地: シチリア 品種: モスカート 、 モスカテッロ 、 インゾーリア 、 ネレッロ・マスカレーゼ
今や世界中で奪い合いの超希少人気ワイン。
色を見て頂ければ一目瞭然。
旨いの一言しか出てきません。
全身を駆け巡る衝動的で圧倒的な味わいとは裏腹に、やさしくストレスの全くない水のような染み込む雰囲気はまさにフランク節全開といった感じ。
◆Massa Vecchia / Rosato
11,880円
マッサ ヴェッキア /ロザート
原産国: イタリア タイプ: ロゼ 生産地: トスカーナ 品種: サンジョヴェーゼ
白とか赤とか、色の世界観を超越した舞台で輝く、説明不要のマッサ・ヴェッキアの極上ロザート。
見つけた時が運命と思い、ぜひ一度飲んで頂きたい。
◆Christian Tschida / Himmel aufe Erden Rose
9,900円
クリスティアン チダ / ヒンメル アウフ エーアデン ロゼ
原産国: オーストリア タイプ: ロゼ 品種: カベルネ フラン
デンマーク・コペンハーゲンのレストラン・ノーマにもオンリストされているこのロゼ。
高い芸術性、時間の止まるような妙な感覚に支配される。
宇宙的広がりを持つ凄まじいテンションに驚いてください。
◆La Calabretta / Rosato
5,720円
ラ カラブレッタ / ロザート
原産国: イタリア タイプ: ロゼ 生産地: シリチア 品種: ネレッロ・マスカレーゼ
イタリアを代表する偉大な産地エトナ。
その可能性を追求し続ける造り手。
口当たりは爽快で、引き締まったフルーティー感が人気。
香りには甘みのあるイチゴやラズベリー。
◆Vignai da Duline / Morus Nigra
5,940円
ヴィニャイ ダ デュリネ / モールス ニグラ
原産国: イタリア タイプ: 赤 生産地: フリウリ・ヴェネツィア・ジューリア 品種: レフォスコ
凝縮したレフォスコが持つ深みのある果実味とエレガンス。
高次元で異世界を感じられるセンスに飲み手の感性は刺激され、新たなイマジネーションを造り出す。
◆Domaine Richaud / Terre d'Aigles 2016
5,940円
マルセル・リショー / テール・デーグル
原産国: フランス タイプ: 赤 生産地: ローヌ 品種: グルナッシュ 、 シラー 、 ムールヴェードル
グランヴァン好きも虜にする、濃くてナチュラル、それがリショー。
とろっとろにとろけるアルコールのコク。
料理と合わせると口中に幸福が溢れます。
◆Foulards Rouges / Octobre
6,380円
フラール・ルージュ / オクトーブル
原産国: フランス タイプ: 赤 生産地: ルーション 品種: シラー 、 グルナッシュ
フランスでは10月にリリースされるため「オクトーブル」と名付けた。
超低収量から造られた、軽やかでフレッシュなグビグビワイン。
太陽の味とピュアな酸が魅力。
◆L'Arco / Rosso Del Veronese
5,940円
ラルコ / ロッソ デル ヴェロネーゼ
原産国: イタリア タイプ: 赤 生産地: ヴェネト 品種: コルヴィーナ 、 ロンディネッラ 、 モリナーラ etc
巨匠クインタレッリの技を受け継ぐ、今大注目の若手醸造家。
エレガンスと素朴さを併せ持つ。
チェリー、イチジクなどのピュアなエキス感が心地よく、上品で美しい味わいに仕上がっています。
◆Daniele Portinari / Tai Rosso
6,380円
ダニエーレ ポルティナーリ / タイ ロッソ
原産国: イタリア タイプ: 赤 生産地: ヴェネト 品種: タイロッソ
収穫した葡萄を全て売却していた"葡萄売り"が"造り手"となり醸造をスタート。
長い年月胸に描いたワインへの憧れがそのまま宿ったような、ピュアで甘やかな香りと、砂時計の砂が細く落ちるようなやさしく静かな余韻を生む。
◆Emile Heredia / Cinsault
7,480円
エミル エレディア / サンソー
原産国: フランス タイプ: 赤 生産地: ラングドック 品種: サンソー
過熟ベリー、ベルガモ、シナモン、クローブなどの甘いスパイス香と、円熟味のバランスが絶妙。
◆L'escarpolette / La Petite Crapule
6,930円
レスカルポレット / ラ プティット クラプル
原産国: フランス タイプ: 赤 生産地: ラングドック 品種: カリニャン 、 グルナッシュ
よく熟した果実のエキスになめらかな飲み心地があり、コンセプト通りみずみずしい味わいが楽しめます。
上品で色気があり、ゴッホの夜のカフェテラスでオーダーしたくなるような、やや情緒的な雰囲気。
◆Vinibrato / Vdf Rouge 2010 + 2011
7,480円
ヴィニブラート / 2010 + 2011
原産国: フランス タイプ: 赤 生産地: ローヌ 品種: シラー
世界のあらゆる場所でワインを造る、鬼才ジャン・マルク・ブリニョによる作品。
発酵が途中で止まった2010年のワインに発酵真っ最中の2011年のワインを混ぜて造ったユニークでハッピーなワイン。
◆Lejeune / Bourgogne Rouge
6,600円
ルジューヌ / ブルゴーニュ ルージュ
原産国: フランス タイプ: 赤 生産地: ブルゴーニュ 品種: ピノノワール
古き良き正統派ブルゴーニュ。
若々しい赤系果実のフレッシュな香りがきらきらと立ちのぼります。
ピノ・ノワールらしい透明感ある色調、グラス越し、大切な方と見つめ合うのに最適なワインです。
◆Chateau Beausejour / Cuvee Special
6,270円
ボーセジュール / キュヴェ・スペシャル
原産国: フランス タイプ: 赤 生産地: ボルドー 品種: メルロー 、 カベルネ・フラン
フローラルな香りの中にほどよいスパイス感。
エレガントなスタイル。
フルボディながらタンニンはソフトで、優雅さも併せ持つ。
◆Julien Courtois / Ancestral 2013
8,030円
ジュリアン・クルトワ / アンセストラル
原産国: フランス タイプ: 赤 生産地: ロワール 品種: カベルネ・ソーヴィニヨン 、 ガメイ
こちらのカベルネは、ヴィーニュ・フランセーズという接ぎ木をされていない地根の葡萄樹です。
あまりにストイックにテロワールを追求したピュアな液体。
◆Gramenon / Poignee de Raisins
6,930円
グラムノン / ポワニェ ド レザン
原産国: フランス タイプ: 赤 生産地: ローヌ 品種: グルナッシュ
きれいな酸味、なめらかな果実味。
言葉がジャマなくらい、何かとてつもなくピュアでやさしいものに包まれているような・・・
◆Michel Guignier / Pioche 2016
6,380円
ミシェル・ギニエ / ピヨッシュ
原産国: フランス タイプ: 赤 生産地: ボジョレー 品種: ガメイ
薄ウマのスタンダード。
甘酸っぱい木苺や素朴な土の香り、そして骨のある引き締まった味わい。
樹齢50年の古きです。
◆Sepp Muster / Zweigelt
6,380円
セップ ムスター ツヴァイゲルト
原産国: オーストリア タイプ: 赤 生産地: ズゥート・シュタイヤーマーク 品種: ツヴァイゲルト
ファン多し、オーストリアの偉大な造り手。
とてもシャープでエキゾチックな酸が魅力。
スパイシーな味わいながら劣らず清涼感も感じる。
和風出汁のようなしみじみ旨い飲み心地。
◆Domaine Amagat / Amagat & Nature
6,380円
ド メーヌ・アマガ / アマガ&ナチュール
原産国: フランス タイプ: 赤 生産地: ラングドック 品種: グルナッシュ 、 シラー
ひっそりと隠れるように生み出される極上の液体。
ブドウをプレスせずに、自身の重みだけで溢れ出すジュースのみを使用。
口あたりがよく、飲み心地が素敵。
ゆっくり、じっくりどうぞ。
◆Christian Venier / Le Clos des Carteries 2016
6,600円
クリスチャン・ヴニエ / クロ・デ・カルトリー
原産国: フランス タイプ: 赤 生産地: ロワール 品種: ガメイ
ワインはシンプルで飲みやすく、あとに残らないものが良いという考え。
私のワインは何よりもリラックスするための飲み物だと述べる。
自然派で、永くキャリアを過ごす人物だからこその言葉。
重すぎない凝縮したブルーベリーワイン。
◆Renaud Boyer / Les Prevolles
7,700円
ルノー ボワイエ / レ プレヴォル
価格を遥か遥かに凌ぐ!
やさしく、やわらかく、素晴らしい味わい。
芸術的なピノワールです。
◆Bruno Duchene / La Luna
7,700円
ブリュノ デュシェン / ラ ルナ
生産量がウルトラ少なく、フランスでもリリースとともに一瞬で売り切れる超人気ワイン。なめらかで軽快なタンニン、やわらかで雑味のないジューシーな味わい。
これがスペイン国境バニュルスで造っているなんて・・・。
◆Foulards Rouges / Glaneurs
8,250円
フラール・ルージュ / グラヌール
南ローヌを思わせる重厚感と深みがありながら、決して重くなりすぎず繊細で柔らかな印象。
徐々にダシのような旨みとスパイス感がほとばしります。
◆Franc Cornelissen / Contadino
6,600円
フランク コーネリッセン / コンタディーノ
攻めに攻めまくる鬼才フランク・コーネリッセンのワインの中で、いい意味で最も気軽に飲める味わい。まさに地ワインという感じのナチュラルな雰囲気。少し低い温度でごくごく飲みたい。
◆Marcel Lapierre / Morgon
7,480円
マルセル ラピエール / モルゴン
伝説になるべくして生まれたヴァンナチュールの父。
この弾ける果実味とみずみずしい透明感、アーシーなトーンはラ ピエールならでは。思わず目を閉じてしまうおいしさ。
◆Leon Barral / Faugeres
7,700円
レオン バラル / フォジェール
南仏らしいアルコリックで大柄なスタイルではなく、非常に洗練された酸とタンニン、スパイス香が樽熟成で柔らかに仕上がっています。赤系果実のリキュールと土の香り。
ぜひ大きいグラスで、感動します。
◆Le Clos du Tue-Boeuf / Cheverny Rouge La Caillere
8,250円
ル クロ デュ テュ ブッフ / カイエール
熱狂的なファンに支持されるピュズラ兄弟の極上ピノノワール。
気軽に楽しめて、かつ個性豊かで、不思議な魅力にぐんぐん引き込まれ、いつのまにか深入りしてしまいます。
ブルゴーニュ・ピノが貴婦人なら、こちらはすっぴん美人といったところ。
◆Dard & Ribo / Crozes Hermitage
8,250円
ダール エ リボ / クローズ エルミタージュ
シラーという品種の繊細な美しさと、エルミタージュの土地のテロワールを追求したフェミニンなシラー。
ガチガチで10年も飲めないものではなく、より素直でピュアなシラーを表現。グラスから溢れんばかりの花の香りがまるで香水のよう。
◆Occhipinti / SP68 Rosso
6,380円
オッキピンティ / SP68 ロッソ
注目を集める地中海美人が生み出す極上の飲み心地。
ドライストロベリーのような鮮烈な果実味と、南の太陽を思わせるぬくもりのある豊かな味わいに、女性らしいエレガントな雰囲気がプラス。
◆Massa Vecchia / Berace
7,480円
マッサ ヴェッキア / ベラーチェ
超希少マッサヴェッキアのカジュアルライン。
日本入荷900本。独自の道をすすむマレンマの自然派。
化粧っけのなさ、素っ気無さに、逆に芯の強さを感じる。
◆Fatalone / Gioia del Colle Riserva
6,380円
ファタローネ / ジョイア デル コッレ リゼルヴァ
18世紀から職人的栽培家としての伝統が引き継がれた小さなワイナリー。
熟成感のあるプルーンやダークチェリーのような風味、スパイシーでスモーキーな雰囲気。舌ざわり良く、風格ある味わいを楽しめます。
◆Philippe Bornard / Arbois Pupillin Rouge
8,800円
フィリップ ボールナール / アルボワ ピュピラン ルージュ
「造りたいのは自己主張するワインではなく、楽しくて、ついもう一杯飲みたくなるワイン」
巨匠オヴェルノワにも認められた、心底人生を楽しむ人のワインは、軽やかであり
◆Verbena / Brunello di Montalcino
9,900円
ヴェルベーナ / ブルネッロ ディ モンタルチーノ
サンジョヴェーゼらしい力強くセクシーな果実味に加えて、しっかりと樽のきいた刺激的な大人の味わい。
しっとりした夜に深くとけこんでいきます。
◆Serafin Pere et Fils / Gevry Chambertin
16,500円
セラファン / ジュヴレ・シャンベルタン
ジュヴレの傑出した実力者。各ヴィンテージの一貫性に定評。
高ポテンシャルの村名キュヴェ。熟成を経てパワフルでしなやかな味わいに仕上がり、まさに今が飲み頃です。